このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

このページは、
小学生用 放課後子どもの居場所づくりスマイルポケットです。

神戸教員支援Teacher'sのお知らせ

10月からスマイルポケットは、月曜日に加えて水曜日もおこないます。

10月の予定

10月 月曜日のスマイルポケット
10月 水曜日のスマイルポケット
 
10月1日
14時30分 〜 17時
10月6日
14時30分 〜 17時
10月8日
14時30分 〜 17時
10月13日
スポーツの日のため休館
10月15日
14時30分 〜 17時
10月20日
14時30分 〜 17時
10月22日
14時30分 〜 17時
10月27日
14時30分 〜 17時
10月29日
14時30分 〜 17時
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト
この登録は、小学生用の用紙です。
事前に登録をしてくださっても直接スマイルポケットに来て登録してくださっても結構です。

スマイルポケットは、自分で計画して勉強したり読書をしたりするところです

学童コーナーや児童館とは違い、自分で過ごす時間を計画します。スマイルポケットの担当者は、学校の学習や宿題でわからないところは、丁寧に教えます。スマイルポケットには、絵本をおいていますので好きな時間に読むことができます。
たとえば、宿題だけしたら帰るのもOK。宿題と自分がやろうとしている学習を利用時間いっぱいするのもOK。絵本や自分が読もうとしている本を読むのもOKです。
しっかり、計画してスマイルポケットを利用してください。

スマイルポケットつうしん

令和7年7月7日

ちゃんと宿題はできました!

この日は、二人の男の先生と一人の女の先生がいました。
 きょうは、スマイルポケットのやくそくをしりました。帰る前に自分たちが使ったところをすこしそうじをしました。

本日のゲームタイム

6月30日のみんなのゲームリクエスがオセロとトランプでした。まにあってよかったです。
 きょうは七夕・・・・。

キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

スマイルポケットに参加するには事前登録が必要です
登録方法は、3種類あります。
⑴下記の登録用紙をダウンロードしてEメールでデータを送信する。
  送り先mailアドレス:
  tanoshiijugyou@teachers-kobe2024.com
⑵ダウンロードした登録用紙を印刷し、スマイルポケットまで持参する。
⑶下記の登録フォームに直接記入して送信する。

登録料も利用料も発生しません。無料です。
飲食の提供はいたしません。
緊急の場合は、保護者の連絡先に連絡をする場合があります。必ず繋がる電話を書いてください。
登録が済んでいなくても、当日保護者が子どもさんと一緒にスマイルポケットに来ていただければ、登録用紙をお渡ししますので、その場で記入していただいても結構ですし、次回それを子どもさんが持参していただいても結構です。

よくあるご質問

  • Q
    スマイルポケットの行き帰りは、誰の責任ですか?
    A
    行き帰りは、保護者の責任になります。行き帰りは、車に気を付けて参加するよう、子どもさんとおはなしをしておいてください。
  • Q
    どのような学習支援をしてもらえるのですか。
    A
    主に、宿題のサポートをします。早く終わったときは、自分でもってきたプリントやワークをすることもできます。その問題についてわからない時は、教えることもできます。また、絵本等も用意をしていますので、宿題が終わった人は、読んでもらってもよいです。
  • Q
    欠席届はいりますか?
    A
    はい、お願いいたします。子どもの安全の確保のためにもお休みの連絡をお願いします。連絡方法は、メールでも電話(月曜日から金曜日午前11時から16時までにお願いします)でも結構です。
    メールアドレス、電話番号は、ホームページ下部にあります。
  • Q
    利用時間について、いつ帰ってもよいのでしょうか。
    A
    利用する時間をあらかじめスマイルポケットにお知らせください。家の方も承知されていることを確認するためです。例:15時まで利用します。といった具合に帰る時刻をお知らせください。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
宿題サポート
宿題や自分で計画した学習で、わからないところがあれば丁寧に教えます。
夏休み期間や冬休み、春休み期間にもスマイルポケットを開きます。

場所の案内

特定非営利活動法人神戸教員支援Teacher's
放課後子どもの居場所『スマイルポケット』
〒650ー0004
兵庫県神戸市中央区中山手通4丁目10番5号 神戸市教育会館 3階
特定非営利活動法人神戸教員支援Teacher's セミナールーム

メール:tanoshiijugyou@teachers-kobe2024.com
Tel:070-2289-2404
交通アクセス:JR神戸線 元町駅より 北へ徒歩10分
対象:小学1年生~小学6年生